こんにちは、院長の前田です。
今日は削らずにむし歯を治す カリソルブについてお話ししたいと思います。
ムシバ治療が苦手な方にオススメです
ムシバって、早めに治さなきゃいけないのは わかっていても 憂鬱ですよね。
憂鬱になる理由として、まず 挙げられるのが『痛みへの恐怖(注射の恐怖や急にあの嫌な痛みが来るかもしれない恐怖感)』
そして『音(歯を削る音や振動。そして、大量の水。)』ではないでしょうか?
今回は保険外治療ですが これらの不快原因を楽にする カリソルブの内容や費用についてご紹介をしたいと思います。
カリソルブの適応症 深い虫歯は適応外
どの虫歯にも使える訳ではなく、
神経まで達している虫歯(黙っていてもズキズキしたり、温かいものがしみるような虫歯)は、神経除去が必要なため適応外となります。
専門用語でいうC2までに限られ、特に噛む面のむし歯に適しています。
治療内容
①次亜塩素酸ナトリウム0.5%と3種類のアミノ酸が主成分のジェル状の薬剤をむし歯に塗布し30秒待ちます。
②柔らかくなったむし歯を先に刃がついていない特殊な手用器具で慎重に取り除いていきます。この作業を何度も繰り返します。むし歯が取れたかどうかはう蝕検知液という薬剤を使って調べながら行います。
③むし歯を完全に除去し、プラスチック、セラミックス、金属などの詰め物をして終了となります。
カリソルブの治療費は?
カリソルブは保険適用外の治療なので、自費診療になります。
むし歯1本あたり カリソルブ 5000円 (2019年8月まで)
詰め物は大きさにより別途 5000円
まとめ
カリソルブを使うことにより、壊死組織を軟らかくできるので
より健康な組織に影響を与えずにむし歯を除去することが可能となります。
それに付け加え、抗菌性、非毒性にも優れています。
ご興味ありましたら、お気軽にご相談ください。
では、本日もハニー歯科にてお待ちしております。